なんか、共産党のクレームで、水着撮影会が中止になるとかの噂を聞いて、ちょっと調べてみた。
埼玉県営公園で女性の水着撮影会が行われます。未成年も出演するという情報については調査中です。城下のり子・伊藤はつみ・山﨑すなお県議は、本日、都市公園法第1条に反するとして、貸し出しを禁止するよう県に申し入れました。https://t.co/mbFYa9uHOz https://t.co/OtojtOm9N5
— 日本共産党埼玉県議会議員団 (@jcp_sai) June 6, 2023
都市公園法
第一条 この法律は、都市公園の設置及び管理に関する基準等を定めて、都市公園の健全な発達を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。
単に「健全」のキーワードだけ拾って、「水着」だから健全じゃない とか言う難癖をつけているだけの気がする。
ここで言う、「健全な発達」って、設備として充実することを意味してるんじゃないんだろうか?
さすがに解説本を買う気にはなれないが、説明資料とかから推察するに、私の理解であってると思うんだがなぁ。
実は「公共の福祉の増進に資する」の方に反していると主張している可能性もある。
こっちは良くわからないが、貸出とかの制度があるから、禁止事項以外であれば、撮影会に使おうと、その他ことに使おうと、こちらも問題ないような気がする。
ざっくりした第一条に反するとか言ってるあたりが、クレーム入れてる本人もよく理解してない感がある。
とは言え、都市公園法に反していないとしても、こうやってクレームを入れる人がいると、実際問題として、開催を控えないといけない事態に追い込まれる可能性が高いよなぁ。
単に自己顕示のためにクレーム入れてるのなら、不幸せな未来しか見えないので辞めて欲しいところ。
ばいちーす