かすみんは何もしないでいいって言ってるが、どんな対策があるかだけは考えておくか。

 

(1)簡単に思いつくのは、お家でネット回線の契約をする。

最近の賃貸物件では、ネットがタダですとかもあるが(まぁ、家賃に込みってことだよね)、新規に引くと工事費やら色々と諸経費が掛かるといった問題がある。

あと、在宅中はいいが、外出中は無理だよね。

 

(2)SIMの差し替え

古いスマホに今使ってるSIMを差し替えれば。。。って、SIMもいくつかのタイプがあったと思うから、無理かなぁ。

 

(3)ポケットWi-Fiのレンタル

これに古いスマホで接続すれば、外出中でも対応できるが、機器の受け取りをしないといけないので、スマホが壊れて、すぐに対応っての無理だね。

ずっと借りっぱなしも嫌だし。

 

(4)eSIM

古いスマホがSIMフリーで、eSIM対応なら、これがいいような。

使ってるスマホが壊れたときに、eSIMの契約をして、そのスマホでテザリングすればPCも接続可能。

すぐに使えて、一か月単位で解約できるし。

とは言え、問題は、古いスマホが対応してるかどうかかと、別の電話番号だから、データの引継ぎができないアプリはあるだろう。

 

 

まぁ、どれも難ありか。

自分の場合は、家でネット契約してるし、スマホを壊したこともないので、あまりこの手のリスクを考えたことがなかったりもする(なので、見逃している方法とかありそうな)。

 

 

ばいちーす