贈り物は、気を遣うけど。
と言うことで、パンツも古くなったので、オンライン注文でいいやと思って、注文してみたところ、補正(股下)の指定で色々と苦労した。
最初、注文画面で補正の情報を入力して、ORDER&PICKで手続きすると、何故か補正情報は消えてる。
※注意事項には書いてあるが、気づいてなかった。
しかし、カートに入れるとした後で、購入手続き時の受け取り方法を郵送→店舗に変更すると、これは補正情報が正しく入力されてる。
ん、どういうこと?
オンライン注文(店舗受取り)とORDER&PICKは、同じじゃないの?
単にシステムのバグで表示されてないだけ?
などと思っていたが、店舗で確認したら、ORDER&PICKとオンライン注文(店舗受取)は、まったくの別物らしい。
なるほど。。。
って、それならそれで、入力フォームを直感的にして欲しかった。
補正の情報を入力してるのに、無視するフローはよくないだろ。
①受け取り方法の指定
②必要項目の入力(ここで、補正の表示/非表示)
③カートに入れて、購入手続き
って流れなら、間違わないと思うのだが。
しかし、先に商品を選ばすようにしないと、購買機会を損失するような気もするから、操作性は無視して、こういうフローになってるような気もする。
ばいちーす