先日のお買い物で、店頭での購入をキャンセルして、オンラインに切り替えたやつなんだが。
店員さんの説明では、
「店舗からオンラインで注文した商品は、発送が優先されるので2~3日で届きますが、普通にオンライン注文したのは、もっと時間が掛かり2~3日では届きません」
とか。
なので、すぐに欲しかったら、展示品のを購入した方がいいですよってことなんだろうけど、ヤマトからお知らせメールがきて、結局、同じ日に届く模様。
まぁ、以前にオンラインで頼んだときは、すぐに届いたので、説明を聞いてたときから、ちょっと疑っていたんだけど。
展示品だと嫌がる人もいるから早く売りたいとか
歩合制で沢山売りたいとか
そんな理由だとは思うけど。
嘘の説明は、最悪だよなぁ。
だいたい店舗には2~3名いるから、これからは、強引にでも他の店員さんに頼むとするか。
ばいちーす