何か、今の会社って不思議。

 

先日、社内の打ち合わせで、とある事項の実現性が不安すぎて

私「ここって、実現難しいと思うんですけど」

と言って、説明しようとしたら

「あ、それは検討済で大丈夫です」

と即答され、そのまま流されてしまった。

 

まぁ、そんだけ即答するのなら、ちゃんと検討しているんだろうと思っていたら、検討内容の資料を今日もらって読んでみたところ、全然だめ。

不安な項目が10個あるとしたら、2つくらいしか確認できていないという。。。

よくそれで大丈夫って回答できたな。

 

なんだろう。知識とか経験とかある人は多いはずなんだが、こういう何を確認しないといけないかっていうセンスが欠如している人が多すぎな気がする。

他の案件でも、「〇〇は大丈夫?」→「この方法でやれば大丈夫です」と、十分な時間を掛けて検討したはずなのに、蓋を開けたら、まったくダメで、他の方法でやりなおしとか。

 

 

ばいちーす