不覚にも「おはみん」でリプしてしまった。。。
おはみん🐭☀️.°予定より早くおうち出られた(ง˘ω˘)ว
— 藤田香澄🐭⛱2月20日フェスタソーレ📷個撮 (@kasumindays) January 31, 2022
今日もお仕事がんばろーね! pic.twitter.com/EPywTuoydJ
「おはみん」のように、挨拶に愛称の一部をつけて、それぞれの個性を表しているケースが多くみられる。
そこで、改めて「おはみん」を考えてみると、
おは(よう)+(かす)みん
の構成である。
しかしながら、愛称で〇〇みんという人は多い。
例
・あさみん
・あゆみん←あっ、原ちゃんだった
・ななみん←あっ、みやせっせだった
・ゆうみん←あっ、ひきちだった
・しほみん←あっ、ごしごしだった
んっ、意外と少ない?いやそんなことは。
まぁ、例は良くなかったようだが、きっと「みん」の方を取ると、他の人の挨拶と被る可能性が高くアイデンティティを示せない。
と言うことで、「かす」の方を取って「おはかす」にした方が、きっと良いに違いない。
ばいちーす