ヤフーニュースによると、子供に悪影響があるから、見せるべきではないって意見があるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6e22020293a6f8979aeb7740e2b682ec77e6f8


具体的には、こんな感じ。
「過激な作品が流行している世の中が怖い」
「(子供が)残酷な考えを持つのでは」


これとは別に、昔はもっと過激/残酷なシーンもあったという話もある。
一例だと、北斗の拳。人は切り刻まれるし、殺されるシーンも多い。
鬼を殺すってことでは、手塚治虫作品もある。


これを踏まえて、まとめると、『残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ』と主張する人達は、こう思っているってことだろうか?
・昔は残酷なアニメが流行っていて、悪い/残酷な人間に私は育ってしまった。
・今の子供たちは、そうならないように見せないで欲しい。

まぁ、これなら仕方ない。

・私は、残酷なアニメを見てきたが、良い人である。
・しかし、今の子供には、残酷なシーンを見せるべきではない。
だと辻褄が合わないしね。


仮に、自分は良い人という前提なら、こうかなぁ。
・私は残酷なアニメを見ていないので良い人。見てた多くの人は悪い人になった。
・なので、今の子供には、残酷なシーンを見せるべきではない。
これだと筋は通るが、周りの人を悪い人と思って信じてないってことになる。悲しい世界。



ばいちーす