終業時間になったらダッシュで抜け出したいところだが、仕事が大量にある。

前にも少し書いたが、うちの会社の人間は足し算ができない。
もともと、今月は一か月分(以上)の仕事を抱えていて、その期限が9月末。
そこに、緊急対応に仕事が割り込んできて、
「最優先で」
との指示だったので、他の作業を停止して、2週間ほど掛かりっきりで実施。
なんとか一段落させたので、元の作業に復帰したが、当然の結果として、当初の計画から2週間ほど遅れてる。

そういう状況なのに、
「もともとの作業も今月中に終わらないと問題だ」
と緊急対応を指示した本人から文句がくる。

今月中に終わらすのが厳しい状況に、更に仕事を追加されて、今月中にすべてが終わる訳ないでしょうが。
それなら私に緊急対応させるなって。
しかも、職制上は他の人のミッションであって、私のやるべき仕事でもないんだから。

そういう意味では、適材適所って概念もうちの会社にはない。
人がどんなに仕事を抱えていようとも。
本人のスキルに合っていない仕事でも。
こいつに任せとけば何とかなるだろって思った人に仕事を押し付ける。

で、本来担当すべき人は、実は暇だったりするんだよなぁ。


ばいちーす