普通にデパート巡り。
まぁ、途中で色々と立ち寄って、知らなかった情報を入手。
「え、〇が社長なの?」
とかとか。
伊勢丹によったら、沖縄展(物産展)をやってたので、ちょっと立ち寄る。
知らんかったが、海ブドウって常温で保存するのね。
お店の人「常温だと1週間、冷蔵庫入れると1日です」
って言われて「え、そうなの!」って驚いたよ。
さすがは、沖縄の食べ物だけのことはある(って、それで自分の中では納得したけど、どうなんだ?)
帰宅してから、色々とやり忘れたことに気づく。
もてぎのバスの手配してないし。
予約は出来るようだが、にしても帰りの時間が15:40に もてぎ発かぁ。
もう少し居られないものだろうか。
普通はこういう大きいイベントって公共交通機関で来てくださいってなるんだろうが、サーキットだけは公共交通機関には不利なんだよね。
コミケの準備もしてないし。
今年からカタログいるんだよね(まぁ、厳密には、かなり前はカタログ購入が必須だったような気がしなくもないが)。
LDGAから回すか。
体力的に大丈夫だろうか。あと、時間。
オーポリは、シャトルバスの詳細がまだ出てないし。
まぁ、これも到着は遅くて、帰りは早いパターンだろうけど。
ばいちーす
まぁ、途中で色々と立ち寄って、知らなかった情報を入手。
「え、〇が社長なの?」
とかとか。
伊勢丹によったら、沖縄展(物産展)をやってたので、ちょっと立ち寄る。
知らんかったが、海ブドウって常温で保存するのね。
お店の人「常温だと1週間、冷蔵庫入れると1日です」
って言われて「え、そうなの!」って驚いたよ。
さすがは、沖縄の食べ物だけのことはある(って、それで自分の中では納得したけど、どうなんだ?)
帰宅してから、色々とやり忘れたことに気づく。
もてぎのバスの手配してないし。
予約は出来るようだが、にしても帰りの時間が15:40に もてぎ発かぁ。
もう少し居られないものだろうか。
普通はこういう大きいイベントって公共交通機関で来てくださいってなるんだろうが、サーキットだけは公共交通機関には不利なんだよね。
コミケの準備もしてないし。
今年からカタログいるんだよね(まぁ、厳密には、かなり前はカタログ購入が必須だったような気がしなくもないが)。
LDGAから回すか。
体力的に大丈夫だろうか。あと、時間。
オーポリは、シャトルバスの詳細がまだ出てないし。
まぁ、これも到着は遅くて、帰りは早いパターンだろうけど。
ばいちーす