と言うことで、スリーライズギャルオンステージに参加してきた。
まぁ、折角の小学館ってことで、別な目的も達成してきたが。


清瀬さんのイベントは、
(1)質問コーナー
・良いところは神対応、負けず嫌い(表現違ったが)、笑顔
・ライバル視している人はいなく、後輩が気になる
・東京は怖いところ
・10年後もレースクイーン。。。じゃなくレース関係の仕事
っと。
ふむ、レース関係の仕事につくために、タイではタイヤ交換の練習を。。。えっ、違うの?

(2)マジック
私が一番の楽しみにしていたやつだ。
本人は8割失敗とか言ってたが、今回は無事成功。
Do as I doで、客が清瀬さんと同じことをするけど、結果が違うってやつ。
謙遜してたが、なかなかうまいじゃないですか。
山札の方はノーチェックだったので、そっちのトリックがわからん。

(3)ポーカー
みんなでどうやるんだろうって思っていたら、とりあえずみんなには2枚配布。
で、共通の5枚の手札を引いて、それとの組み合わせで役の強い人が勝ち。
ここでは、みんなにシールの特典つきでした。

(4)撮影タイム
レースクイーンコスと水着の2パターン。

(5)特典お渡し&チェキ
最後に写真を本人からもらっての、希望者へのチェキで終了。


清瀬さんのおもてなしの心が伝わる、よいイベだった。
いやぁー、また参加したいな。


ばいちーす