サイン貰ったら「令和元年」で日付入れてもらえるんだろうか?
とか、どうでもよいことが思いつく。


で、公式な文書に、元年でも1年でもどっちの表記もありなんだっけ。
契約書とかで、平成31年5月1日とか書いたら、それは無効 or 日にちは確定できるから有効 のどっちか忘れた。

年度については、通常は4/1時点のを使うので、平成31年度になるはずなんだが、何か政府方針で令和元年度になるとか。
そう考えると、なんで4/1に切り替えなかったんだろう?とか思う。


ばいちーす