何かメールで依頼が来てたけど。

参加してないイベの満足度とか聞かれても。。。ってのはあったが、取り敢えず回答してみた。

個人的な意見だが、書いたのやら書き忘れたのやらをまとめると、以下の通り。
※ってか、欄が小さく沢山書きづらかったんだが。

■現地投票のあるもの
これは投票できれば、ある意味、それで満足。
なんだけど、やっぱりお話しする時間とは欲しいよね。
ワガママな意見だろうか。


■その他
会場の広さの割りに、詰め込み過ぎかなぁ。
あと、RQの人数に対してファンも多いので、懇親会とかでガツガツいかないと、ほとんど話せないケースもあるし。
※ここは平気そうな人しかいない?

あと、撮影をしたいんだが、会場が暗いってのがあった。
アンケートに書き忘れてた。
放送があるのでフラッシュ禁止が多いんだが、それは、かなり辛い。

会場に段差がないので、後ろに回ると、ほぼ撮れないってのもあったか。
昨日のイベは最前を確保したので、率先してかがんだら
「おぉー、今回の参加者はマナーがいい」
的な発言が後ろから聞こえてきて驚いたよ。
これって、当たり前じゃないのか?
理想を言えば、段差とか欲しいけど、用意にお金も掛かるし、これは難しいよなぁ。

以前にあったハイタッチでの送り出しも、そう言えばなかったような。
これは、時間の関係かな?



あと、参加するRQチームも気になるんだよね。
現地投票があるイベだと、イベ参加できるチームが圧倒的に優利じゃん。
とは言え、全チーム参加可にする訳にもいかないし。
中間発表で、上位10チームはイベに参加できますとか、そういうレギュレーションを作るべきな気がする。(中間発表に残れなかったら、その時点で残念ってことになるが)


ばいちーす