このままだと、継続がやばそうだ。
と言うことで、色々と案を考えてみる。

まずは、現状分析
今のが、ガンプラ制作といいつつ、トークの話題はストーリ。
しかも、TVではあまり触れられてない内容とかに突入するし、他の出演者も内容を知らないので、質問の答えができない。
うろ覚えの知識で膨らますことも困難。

ということで、どうしたらいいか考えてみた。
■案1 第○話の感想とする
TVの放送を1話(全43話やるには、複数必要か?)だけ見て、そこに登場するモビルスーツを作って持参。
トークの内容は、話のダイジェストと感想に留める。
不明点は次回への宿題とする。
新しいMSが出ない放送回の場合は、ハロとかホワイトベースとかで逃げる。
で、TVの内容ってDVDとかであったっけ?
<想定準備時間>
・視聴 30分
・プラモデル製作 2時間
※これに、プラモデル買いに行く時間とかが加算

■案2 モビルスーツポエム
ガンプラを4体くらい持参して、どれかになりきったつもりでポエム。
・泳ぐのが苦手です → 陸専用
・あちこちに手が届きます → ヒートロッド装備
・恥ずかしがってる訳じゃありません → 赤い機体(シャア専用)
・男の娘じゃありません → スカートつき(ドム)
とかとか。
最後に色を言えば、なんとかなるだろう。
<想定準備時間>
・プラモデル製作 2時間
 最初に4体準備。答えの1体を次は違うのに入れ替え。
・ポエム えーと。。。わからん。


ばいちーす