今日の14時から、ハロウィン・グラビアナイトの申し込み開始。
5分前くらいからスタンバって、ジャストに電話。
しかし、繋がらない。。。
何度も、何度もリダイアル。
で、やっと繋がったのが15分後。
1,2部申し込みできた。
申し込みの途中で、一瞬悩んだのが、これ。
スタッフ「連絡先を教えてください」
連絡先なので、例えば
・住所
・電話番号
・メールアドレス
のどれでも良さそうな気がするので、つい
ペア「電話番号ですか?」
と聞いてしまった。
まぁ、そのまま続けて電話番号を言って問題はなかったが。
※厳密には、「あっ、もう一度お願いします」と聞き直されたけど
それにしても、なんでWeb予約じゃなかったんだろう?
酒BARの方は、Web予約になってるし、同じシステム使えばできるだろうに。
単に予算をケチったか?
(1)電話予約
予約対応で約1時間の人件費
(2)Web予約
外部委託してそうだから、適当にお値段がつり上がる。
※結果として、こっちの方が高い。
とは言え、電話予約のせいで、予約がちゃんと入っているのか確認が出来ないんだよなぁ。
Web予約のようにメールが来る訳じゃないしね。
色々と不安だ。
・電話番号
大丈夫だとは思うが、聞き直された時点で不安。
・申し込みの部
1,2部両方って言ったけど、聞き漏らして片方だけになってたりしないか。
最後に、1部、2部、2名ずつ と言い直したので平気だとは思うが。
ばいちーす
5分前くらいからスタンバって、ジャストに電話。
しかし、繋がらない。。。
何度も、何度もリダイアル。
で、やっと繋がったのが15分後。
1,2部申し込みできた。
申し込みの途中で、一瞬悩んだのが、これ。
スタッフ「連絡先を教えてください」
連絡先なので、例えば
・住所
・電話番号
・メールアドレス
のどれでも良さそうな気がするので、つい
ペア「電話番号ですか?」
と聞いてしまった。
まぁ、そのまま続けて電話番号を言って問題はなかったが。
※厳密には、「あっ、もう一度お願いします」と聞き直されたけど
それにしても、なんでWeb予約じゃなかったんだろう?
酒BARの方は、Web予約になってるし、同じシステム使えばできるだろうに。
単に予算をケチったか?
(1)電話予約
予約対応で約1時間の人件費
(2)Web予約
外部委託してそうだから、適当にお値段がつり上がる。
※結果として、こっちの方が高い。
とは言え、電話予約のせいで、予約がちゃんと入っているのか確認が出来ないんだよなぁ。
Web予約のようにメールが来る訳じゃないしね。
色々と不安だ。
・電話番号
大丈夫だとは思うが、聞き直された時点で不安。
・申し込みの部
1,2部両方って言ったけど、聞き漏らして片方だけになってたりしないか。
最後に、1部、2部、2名ずつ と言い直したので平気だとは思うが。
ばいちーす