うーん、どこぞの新聞系のサイトだったかと思うんだが、記事がみつからない・・・
安倍首相の「携帯料金が高い」発言によって、料金改定が行われる。
このことについて、
・安くスマホが入手できなくなるなんて、酷いよね
的な記事があった。
※正確には、見直される前に買い換えようが結論だったかな?
個人の意見としてならいいかとは思うんだが。
公的な発言だとすると、もう少し客観的な視点で、見て欲しいものだ。
仮に全員が乗り換えとかしたら、成り立たないビジネスモデルってことは、その時点で不当に損してる人がいるってことなんだし。
この手の料金設定が逆に何で許されてきたのかの方が不思議なんだけど。
そう言う意味では、プリンターのインクで儲けるビジネスモデルも、健全ではないよね。
こういうのって、もっと見直されないものだろうか。
ばいちーす
安倍首相の「携帯料金が高い」発言によって、料金改定が行われる。
このことについて、
・安くスマホが入手できなくなるなんて、酷いよね
的な記事があった。
※正確には、見直される前に買い換えようが結論だったかな?
個人の意見としてならいいかとは思うんだが。
公的な発言だとすると、もう少し客観的な視点で、見て欲しいものだ。
仮に全員が乗り換えとかしたら、成り立たないビジネスモデルってことは、その時点で不当に損してる人がいるってことなんだし。
この手の料金設定が逆に何で許されてきたのかの方が不思議なんだけど。
そう言う意味では、プリンターのインクで儲けるビジネスモデルも、健全ではないよね。
こういうのって、もっと見直されないものだろうか。
ばいちーす