ミスFLASHの獲得ポイント状況から、上位5チームについて色々と考えてみる。
まずは、各チームの参加人数を推測。
■参加人数
金額では補えない写真投票が、実際の人数を測る上では、きっといいだろう。
写真得票/投稿数/2(PC+スマホ)としてみると、以下の通り。
・川崎=約50人
・中野=約50人
・磯野=約30人
・豊田=約30人
・新庄=約20人
まぁ、正確じゃないにしても、人数比として、こんなものかな?
■投票項目
(1)公式投票
無料で投票できるポイントと桁が違うところで争っているので、写真ダウンロードの戦いになっていると思われる。
軍資金の差で優劣が決まると推測。
(2)写真投票
基本的に人数比(のはず)。
まぁ、裏技とかあるだろうけど。
(3)SHOWROOM
チーム川崎で考えると
合計約450万pt
星(無料)でのポイントが
1000pt×50人×16日×2回配信=160万
くらいかな。
とすると、この項目に関しては、無料アイテムのウェイトも大きい。
そのためには人数、と言うか、星集めやSRに参加する時間を作ることが重要。
※普通のSR視聴者を、いかに取り込むかってのもあるが。
(4)マシェバラ
ここは単純に軍資金の差。
以上を踏まえて、それぞれのチームについて、勝手に考察してみる。
※反論はあるだろうが、気にしないでね。
■チーム川崎
マシェバラのポイントを除いて、ほぼ1位。
人数的に同等のチーム中野と比べ、公式投票・マシェバラ等では上回っている。
しかし、マシェバラ(ポイント)はチーム豊田と同等(か少し劣る)。
以上から、多い人数で、少し多い軍資金で戦っていると考えられる。
<推測>
人 数:1位
軍資金:2位
※軍資金は1人あたり(各人の負担とも言う)
<今後について>
公式投票、SRともに大差をつけているので、数字にでていない誌面(投票券)等で取りこぼさなければ、まずは大丈夫かと。
とは言え、マシェバラでは一気に抜かれる可能性もあるので、気を抜かないことが重要。
■チーム中野
人数は多い(はず)だが、写真投票で低迷。
SR2位から、みんな頑張って時間を割いて参加してると思われる。
<推測>
人 数:1位
軍資金:4位
<今後について>
軍資金の差があるので、各自が無理をするか、写真投票で頑張るか。
まずは、写真投票の投稿数が他と比べて少ないので、投稿数を増やすことが重要。
■チーム磯野
人数が少し劣るが、写真投票は投稿数によって補っている。
公式投票、マシェバラ(ポイント)を見ると軍資金もありそうな
<推測>
人 数:3位
軍資金:2位
<今後について>
単純に軍資金だけでの解決が難しい(効率が悪い)SRで弱いので、如何にしてみんなが参加するかが課題。
■チーム豊田
マシェバラ(ポイント)が特徴的。
軍資金的にトップだが、公式投票が1位でないため、音声orサイン入り等にしか投資されていないのか?
<推測>
人 数:3位
軍資金:1位
<考察>
公式投票での写真ダウンロードも、マシェバラと同じくらいに頑張れば、もっと伸びるのでは?
とは言え、一人あたりの負担が大きいので、今後の伸びしろは少ないか?
真の石油王であれば、問題ないだろうが。
■チーム新庄
マシェバラ(来場)が1位が特徴。
各項目に、ほぼ全員参加の体制で頑張っていると考えられる。
マシェバラ(ポイント)、公式投票を見ると軍資金的には弱いのか?
<推測>
人数:5位
軍資金:4位
<考察>
今まで軍資金を蓄えていれば(または、無理をするかで)、逆転のチャンスはあるか?
団結力(全員参加の意味で)は、ここがトップなのかもしれない。
ばいちーす
まずは、各チームの参加人数を推測。
■参加人数
金額では補えない写真投票が、実際の人数を測る上では、きっといいだろう。
写真得票/投稿数/2(PC+スマホ)としてみると、以下の通り。
・川崎=約50人
・中野=約50人
・磯野=約30人
・豊田=約30人
・新庄=約20人
まぁ、正確じゃないにしても、人数比として、こんなものかな?
■投票項目
(1)公式投票
無料で投票できるポイントと桁が違うところで争っているので、写真ダウンロードの戦いになっていると思われる。
軍資金の差で優劣が決まると推測。
(2)写真投票
基本的に人数比(のはず)。
まぁ、裏技とかあるだろうけど。
(3)SHOWROOM
チーム川崎で考えると
合計約450万pt
星(無料)でのポイントが
1000pt×50人×16日×2回配信=160万
くらいかな。
とすると、この項目に関しては、無料アイテムのウェイトも大きい。
そのためには人数、と言うか、星集めやSRに参加する時間を作ることが重要。
※普通のSR視聴者を、いかに取り込むかってのもあるが。
(4)マシェバラ
ここは単純に軍資金の差。
以上を踏まえて、それぞれのチームについて、勝手に考察してみる。
※反論はあるだろうが、気にしないでね。
■チーム川崎
マシェバラのポイントを除いて、ほぼ1位。
人数的に同等のチーム中野と比べ、公式投票・マシェバラ等では上回っている。
しかし、マシェバラ(ポイント)はチーム豊田と同等(か少し劣る)。
以上から、多い人数で、少し多い軍資金で戦っていると考えられる。
<推測>
人 数:1位
軍資金:2位
※軍資金は1人あたり(各人の負担とも言う)
<今後について>
公式投票、SRともに大差をつけているので、数字にでていない誌面(投票券)等で取りこぼさなければ、まずは大丈夫かと。
とは言え、マシェバラでは一気に抜かれる可能性もあるので、気を抜かないことが重要。
■チーム中野
人数は多い(はず)だが、写真投票で低迷。
SR2位から、みんな頑張って時間を割いて参加してると思われる。
<推測>
人 数:1位
軍資金:4位
<今後について>
軍資金の差があるので、各自が無理をするか、写真投票で頑張るか。
まずは、写真投票の投稿数が他と比べて少ないので、投稿数を増やすことが重要。
■チーム磯野
人数が少し劣るが、写真投票は投稿数によって補っている。
公式投票、マシェバラ(ポイント)を見ると軍資金もありそうな
<推測>
人 数:3位
軍資金:2位
<今後について>
単純に軍資金だけでの解決が難しい(効率が悪い)SRで弱いので、如何にしてみんなが参加するかが課題。
■チーム豊田
マシェバラ(ポイント)が特徴的。
軍資金的にトップだが、公式投票が1位でないため、音声orサイン入り等にしか投資されていないのか?
<推測>
人 数:3位
軍資金:1位
<考察>
公式投票での写真ダウンロードも、マシェバラと同じくらいに頑張れば、もっと伸びるのでは?
とは言え、一人あたりの負担が大きいので、今後の伸びしろは少ないか?
真の石油王であれば、問題ないだろうが。
■チーム新庄
マシェバラ(来場)が1位が特徴。
各項目に、ほぼ全員参加の体制で頑張っていると考えられる。
マシェバラ(ポイント)、公式投票を見ると軍資金的には弱いのか?
<推測>
人数:5位
軍資金:4位
<考察>
今まで軍資金を蓄えていれば(または、無理をするかで)、逆転のチャンスはあるか?
団結力(全員参加の意味で)は、ここがトップなのかもしれない。
ばいちーす