うーん、結局は、向こうのミスなんだろうか?
今日は、とある大手企業が主催するセミナに参加した。
受付で
「受講票の提出をお願いします」
と言われて、頭の中が空白。
えっ、受講票なんて、あったの?
申し込みはWebでやって、確認のメールは届いていた。
しかし、そのメールには「受講票」という単語はない。
それどころか、
「当日、○○を持って来て下さい」
とかの記述も無い。
本人確認はどうやるんだろう?
名刺を出せばいいのか?
と不安だったので、確認のメールを印刷したのだけは持参した。
で、その紙を見せると
「これが受講票です」
と言ったかと思うと、すぐさま
「名刺も下さい」
と言われた。
まぁ、メールに私に関する情報はメアド以外ないからね。
そこから、本人確認するのは面倒だろう。
って、つまり受講票じゃないんじゃないか?
受講後のアンケート用紙に書く受講番号(受講票に書いてあったらしい)に相当するような情報もなかったし。
というか、受講票を受付で回収するのに、アンケートで受講番号を書けってどういうことだ?
セミナとか何度も開催しているような企業なのに。
何か、今回は色々と手違いがあったのだろうか?
ばいちーす
今日は、とある大手企業が主催するセミナに参加した。
受付で
「受講票の提出をお願いします」
と言われて、頭の中が空白。
えっ、受講票なんて、あったの?
申し込みはWebでやって、確認のメールは届いていた。
しかし、そのメールには「受講票」という単語はない。
それどころか、
「当日、○○を持って来て下さい」
とかの記述も無い。
本人確認はどうやるんだろう?
名刺を出せばいいのか?
と不安だったので、確認のメールを印刷したのだけは持参した。
で、その紙を見せると
「これが受講票です」
と言ったかと思うと、すぐさま
「名刺も下さい」
と言われた。
まぁ、メールに私に関する情報はメアド以外ないからね。
そこから、本人確認するのは面倒だろう。
って、つまり受講票じゃないんじゃないか?
受講後のアンケート用紙に書く受講番号(受講票に書いてあったらしい)に相当するような情報もなかったし。
というか、受講票を受付で回収するのに、アンケートで受講番号を書けってどういうことだ?
セミナとか何度も開催しているような企業なのに。
何か、今回は色々と手違いがあったのだろうか?
ばいちーす