メーカーが悪いと母親が訴えている、とかのツイートを見たけど、まさか訴訟とかじゃないよね?

悲しい事故ではあるが、こういうことも想定して、注意書きとかロック機能とか付けていた訳だし。

あくまで第三者としての意見だが、問題があったとすると
・母親の不注意
・販売店の説明不足
じゃないかと思う。

包丁を片付けずに台所に置いたままにして、子供がそれを触って怪我したら親の責任だろう。
ある意味、これと同じだと思う。

まぁ、洗濯機に包丁みたいな危険性があると認識していなかったところがいけないんだけど、そこは、どちらかというと販売店とか消費者庁とかの問題なんじゃないの?
もしくは、本人に注意したけど、聞いていなかったか。



ばいちーす