こないだ残業時間の内容でブログを書いたら、タイムリーにこんな記事が。

■報われぬ「朝型勤務」に警鐘 過労自殺遺族
http://www.sankei.com/west/news/150616/wst1506160049-n1.html


「仕事に終われて早出出勤を繰り返し・・・」
→ うーん、今の私の生活パターンに当てはまるんだけど。

「時間外労働が最長で109時間・・・」
→ これは、私の方が多くないか?
  まぁ、定常化していないので、まだいい状態だけど。

 
それにしても、問題はここ。
「早出を除く夜間の残業が最長月72時間にとどまることから・・・」

えーと、何?
早出で働くことは、残業にならないの?

確かに、
残業=残って仕事をする
の意味からは外れるかもしれないが、時間外勤務には変わらないだろうが。


この裁判官の人は、仮に早朝に裁判をやったとしても、それは無報酬でいいってことか?


ばいちーす