日経トレンディの記事だが、ルームエアコンの売れ筋がこんなんらしい。
1位 うるさら7 AN-40SRP ダイキン工業
2位 白くまくん RAS-X40E2 日立アプライアンス
3位 霧ヶ峰 MSZ-ZW405S 三菱電機
まぁ、家のエアコンは古くなっているが買い換えとかを検討している訳ではない。
ヒートポンプ式で冷風/温風を吹くようなやつじゃないのって無いのかなぁ、と単純に思ったので。
そもそも、こんなことを思うきっかけは、近所のマック。
ゴミ箱の真上あたりにエアコンのカセットがあって、押さえていないとかなりの高確率で、ハンバーガーの包み紙を飛ばしてしまう。まぁ、対流が効率的なのは判るが、他の方法ってないんだろうか?
と気になっていた。
熱移動は、伝導、対流、輻射。
暖房は輻射で簡単に行けそうだが、冷房は辛いか。
ペルチェ素子とかを天井に貼りまくって、天井裏だけ空気を流すとかだと、やっぱり効率が悪いのか。

んっ、これはベルチェ?
ばいちーす
1位 うるさら7 AN-40SRP ダイキン工業
2位 白くまくん RAS-X40E2 日立アプライアンス
3位 霧ヶ峰 MSZ-ZW405S 三菱電機
まぁ、家のエアコンは古くなっているが買い換えとかを検討している訳ではない。
ヒートポンプ式で冷風/温風を吹くようなやつじゃないのって無いのかなぁ、と単純に思ったので。
そもそも、こんなことを思うきっかけは、近所のマック。
ゴミ箱の真上あたりにエアコンのカセットがあって、押さえていないとかなりの高確率で、ハンバーガーの包み紙を飛ばしてしまう。まぁ、対流が効率的なのは判るが、他の方法ってないんだろうか?
と気になっていた。
熱移動は、伝導、対流、輻射。
暖房は輻射で簡単に行けそうだが、冷房は辛いか。
ペルチェ素子とかを天井に貼りまくって、天井裏だけ空気を流すとかだと、やっぱり効率が悪いのか。

んっ、これはベルチェ?
ばいちーす