以前に書いた、カードの明細に、不明なのが記載されていた件だけど。
http://ameblo.jp/pear-child/entry-12004036319.html

利用店名が決済サービス(代行)の会社の名前になっていて、何を購入したのか思い当たる節が無かったので、カード会社に調査依頼をしてたんだけど、今日、いきなり返金申請の書類が届いた。

んっ、何の請求なのか、調べてくれるんじゃなかったの?

前にも、同様に調査を依頼したときには、
「○○の代金です。」
と電話で回答をくれたけど。
※このときは、私のミスでした。


今回のは明かに不正だったということだろうか?
しかも、前回はカード停止するなら、自分でハサミを入れて破棄してね、と言われたけど、今回はカード返却までしないといけないみたいだ。



どちらにしろ、明日にでも電話で再確認をする予定。
何の商品の請求かわからないから、調査依頼をしたってのに、手続き書類に
□注文した商品を受け取っていません
とかのチェック欄があるし。
答えられないじゃん。


それにしても、こういう調査に数ヶ月掛かるのは何でだろう?
決済の代行サービスだとしても、どこで何を買ったのかくらい、すぐに提出できないんだろうか?
というか、すぐに提出できない会社と、カード会社は提携するなよと言いたい。



ちなみに、利用店は
WWW.EXIMBAY.COM
でした。



ばいちーす