今回の人質事件の件で、安倍首相に非難の声があるようだが、個人的な見解としては正しかったように思える。
■身代金、当初から排除
http://www.jiji.com/jc/isk?g=isk_date2&k=2015020100140
理由は、上記にもあるが「新たな人質事件を誘発しかねない」という点。
今回ので成功すれば、また狙われるだろう。
何と言っても身代金が破格だし。
ジャーナリストとして危険地帯にも赴く姿勢は、一概に悪いこととは言えないが、
勝手に危険なところに赴き、危険になったから助けて下さいってもの実に変な話。
(と言うか、本人は要求に応じないようにとの意思表示をしていたとも聞いたが、これの真偽は知らない)
そこで、思ったのが以下
(1)誓約書
人質になっても身代金は支払わなくていいです(大意)の旨の誓約書を書かないと、危険地帯に行ってはいけないこととする。
※危険地帯を限定できないから、そもそも海外に行けないことにしないといけないか?
不可抗力で巻き込まれた場合は別扱いとする
(2)保険
人質保険(ってのが成り立つとは思えないが)に加入する。
しかし、発生率は低いとは言え、要求される額からすると、保険加入に必要な金額って、幾らになるんだろう?
(3)基金
ジャーナリストで、万が一に人質になったときの支払い用の基金を募る
こんなのがあればいいんじゃなかろうか?
人の命は地球より重い と言う人もいるだろうが、
それなら尚更のこと、その重い命を危険にさらすようなことをしてはいけないと思う。
ばいちーす
■身代金、当初から排除
http://www.jiji.com/jc/isk?g=isk_date2&k=2015020100140
理由は、上記にもあるが「新たな人質事件を誘発しかねない」という点。
今回ので成功すれば、また狙われるだろう。
何と言っても身代金が破格だし。
ジャーナリストとして危険地帯にも赴く姿勢は、一概に悪いこととは言えないが、
勝手に危険なところに赴き、危険になったから助けて下さいってもの実に変な話。
(と言うか、本人は要求に応じないようにとの意思表示をしていたとも聞いたが、これの真偽は知らない)
そこで、思ったのが以下
(1)誓約書
人質になっても身代金は支払わなくていいです(大意)の旨の誓約書を書かないと、危険地帯に行ってはいけないこととする。
※危険地帯を限定できないから、そもそも海外に行けないことにしないといけないか?
不可抗力で巻き込まれた場合は別扱いとする
(2)保険
人質保険(ってのが成り立つとは思えないが)に加入する。
しかし、発生率は低いとは言え、要求される額からすると、保険加入に必要な金額って、幾らになるんだろう?
(3)基金
ジャーナリストで、万が一に人質になったときの支払い用の基金を募る
こんなのがあればいいんじゃなかろうか?
人の命は地球より重い と言う人もいるだろうが、
それなら尚更のこと、その重い命を危険にさらすようなことをしてはいけないと思う。
ばいちーす