残り少なくなってたので、買ってきたんだが、毎回思う。
P「何で、詰替用の方が割高なの?」
<参考情報> ← ちなみに、これを買ったんじゃない
トップ NANOX(ナノックス) 本体 450g/ライオン

¥409
→ 0.61円/g
トップ NANOX(ナノックス) つめかえ用 360g/ライオン

¥379
→ 0.68円/g
本体の固いケースの方が値段が高そうだが、詰替用の容器の方が高いってことなんだろうか?
とすると、
(1)値段が高い
↓
(2)材料が高い or 加工コストが高い
↓
(3)実は環境への負荷も高い
ってなことで、実はエコだと思って詰替用を買ってるけど、実は無意味(というか逆効果)なんじゃ?と思ってしまうんだけど。
どうなんでしょう?
ばいちーす
P「何で、詰替用の方が割高なの?」
<参考情報> ← ちなみに、これを買ったんじゃない
トップ NANOX(ナノックス) 本体 450g/ライオン

¥409
→ 0.61円/g
トップ NANOX(ナノックス) つめかえ用 360g/ライオン

¥379
→ 0.68円/g
本体の固いケースの方が値段が高そうだが、詰替用の容器の方が高いってことなんだろうか?
とすると、
(1)値段が高い
↓
(2)材料が高い or 加工コストが高い
↓
(3)実は環境への負荷も高い
ってなことで、実はエコだと思って詰替用を買ってるけど、実は無意味(というか逆効果)なんじゃ?と思ってしまうんだけど。
どうなんでしょう?
ばいちーす