そういうのは、バレないようにやっちゃダメだよね。
■出れんの!?@JAM!?企画にご参加いただく全ての皆さまへ
http://at-jam.jp/expo/news/
ツイッターアカウントでチェックしてたんじゃないの?
にしても、一体、何をしたんだろう?
規約として抵触するとすれば、これか。
(1)ツイッターアカウントは1人1つ
(2)(1つのアカウントから))同じアーティストへの投票は1票/日まで
(1)で複数アカウントを作るのは簡単そうだね。
しかし、逆にどうしてバレた?
同じIPアドレスから何度も投票したのか?
(2)は、システム側で対処して欲しいが。
実は重複投票のチェックはツイッターアカウントじゃなくCookieでやってましたとかだと、色々と抜け道はありそう。
で、上記と同様に同一IPアドレス(もしくはアカウント)からの投票とかで発覚したのか?
簡単なところだと、こんな感じかな。
エントリした側が処分対象にならなかったのは、良かった。
(ってか、処分対象にすると、逆に妨害とかできちゃうからしないんだろうけど)
ばいちーす
■出れんの!?@JAM!?企画にご参加いただく全ての皆さまへ
http://at-jam.jp/expo/news/
ツイッターアカウントでチェックしてたんじゃないの?
にしても、一体、何をしたんだろう?
規約として抵触するとすれば、これか。
(1)ツイッターアカウントは1人1つ
(2)(1つのアカウントから))同じアーティストへの投票は1票/日まで
(1)で複数アカウントを作るのは簡単そうだね。
しかし、逆にどうしてバレた?
同じIPアドレスから何度も投票したのか?
(2)は、システム側で対処して欲しいが。
実は重複投票のチェックはツイッターアカウントじゃなくCookieでやってましたとかだと、色々と抜け道はありそう。
で、上記と同様に同一IPアドレス(もしくはアカウント)からの投票とかで発覚したのか?
簡単なところだと、こんな感じかな。
エントリした側が処分対象にならなかったのは、良かった。
(ってか、処分対象にすると、逆に妨害とかできちゃうからしないんだろうけど)
ばいちーす