ふと思ったんだが、ワールドカップの決勝を現地で見てから出勤した場合、間に合う方法ってあるのかなぁ?

ぴったり真裏なら、穴を掘って自由落下で。。。
何て案もあったが、そもそもそんな穴は掘れないし、空気抵抗があるので、自由落下しても反対側に出られない。
(んっ、初速をつければいい?)
まぁ、どっちにしろ無理なので、もっと別な解を考える。


■案1
仮に米軍の援助を得られたとして、速い機体はSR-71Aかな?

これだと、約マッハ3(=3675km/h)※国際標準大気での計算
ざっくりブラジル-日本の距離を2万キロとすると、
20,000/3675=約5.4時間

決勝って、日本時間の4時からだっけ?
終了が6時として、そこから5.4時間だと無理だなぁ。


これを超える手段となると、ほとんど宇宙に飛び立つ覚悟が。。。

しかし、完全に宇宙に飛び立ってしまっては出勤できない。
とすると・・・これだ!

■案2 
ICBM大陸弾道弾に乗る。。。って、乗り物じゃないけど。
これなら、秒速7.9km(=28440km/h)
ブラジル-日本を0.7時間。
おぉ、余裕で間に合う。
ちょっと、初速のGに耐えて、
衛星軌道のときは呼吸を止めてないといけないけど・・・えっ!?



あと、実際には無理だが有力な手段としては
■案3 サンダーバード1号
地球上のどこでも1.5時間以内に到達可能

■案4 ゲッター2
多分、移動速度はマッハ5(しかし、地中)
地中マッハ1=25200km/hらしいので、
20,000/(25200x5)=0.15時間(=約9分)

地上が、どれほど壊滅状態になるかは知らない。




まぁ、この手のを考え出すと、スーパーロボットとか戦隊シリーズの力を借りて
・宇宙魔神ダイケンゴー 光速の10倍
・デルタメガ(メガレンジャー) 光速の36倍(あっ、でも宇宙空間限定か?)
なんてのもあるし。

それこそ、どこでもドア最強になってしまうのか。


ばいちーす