何となく勝手に感想。

異論はあると思うが、主観なので気にするな。
■小泉ここ
おめでとうございます。
顔つきも変わったし、ジェニックの期間を通じての成長度ではトップクラスだと思う。
(今後の期待も含め)成長の面で見れば、私が審査員でも合格にしたかなぁ。
しかし、包み隠さず書くが、人気(売り上げ)の面だけみると、合格できたのは不思議である。
まぁ、詳細なポイントは把握できないので、実はすっごいダウンロード数がありましたって理由かもしれない。
今年も過酷なレースには違いないが、去年のに比べれば、遙かにぬるいです。
正直、それくらい状況が違うので、(比較すると)簡単にジェニックになって、肩書きとしてごんちゃん(権藤葵)に並ばれるのも、ちょっとなぁー、って思いもあります。
同じおっさんコスでのインパクトが、全く違ったしね。
ごんちゃんは、今年とは比べものにならないくら厳しい戦いを勝ち抜いてジェニックになったので、ジェニックの先輩&事務所の先輩として尊敬の念を忘れずに、お互いが切磋琢磨して、これから頑張って下さい。
合格者予想では選択していました。
■市川咲
去年のリベンジできましたね、おめでとうございます。
まぁ、何度か物販にも足を運んで、その結果、コースターが2つあるという謎。
えーと、限定じゃなかったっけ・・・何で、売り切れないで買えたんだ?
合格するんだろうなって思いはあったけど、限定品が買えたりしたので、正直、脱落しても不思議ではないと思ってもいた。
少なくとも、去年くらい激しい戦いだったら、今年も脱落していたと思う。
そういう意味では準備不足か?
まぁ、今年の戦いは緩いと予測しての、連続しての参戦だったのかもしれないけど。
合格者予想では選択していました。
■葉月あや
合格おめでとうございます。ここの合格は素直に喜べる。
まだ、芸能活動も短いようで、撮影会の人数は多いけど、チャット&物販が弱いってことは、付き合いの深いヲタが少ないってことだと推測。その状況で良く勝ち上がったと思う。
まぁ、微力ながら貢献できて良かった。
葉月あやちゃんとのファーストコンタクトは、六本木でのイベ。
りっちゃん(坂本莉央)の視線を感じつつ、チェキ撮影に突撃したのが最初かな。
ライブで見たとか、ペタくれたとか、そういったしがらみが一切ない候補生から、あやちゃんを選択したんだよなぁ。
見る目があったと、自分を褒めたい。
合格者予想では選択していました。
■前田美里
ここは順当に合格したって印象。
ジェニック開始の頃は、ここは固いと思っていたけど、順位の変動もあり、少し厳しいか?と思ったりもしたけど。
あと、パット以降の目立った活躍(か?)が思い出されないしね。
何となく、先行逃げ切りの印象(まぁ、毎週獲得ポイントはリフレッシュしてるので、違うんだろうけど)
まぁ、ほとんど絡んでないけど、ここも合格出来て良かった。
合格者予想では選択していました。
■石岡真衣
ここは作戦勝ちね。
最後だけ、すっごい動員が掛かったみたいだし。
そう考えると、事務所がしっかりしているところは、やっぱり強いのか。
まぁ、このレースのルール上、仕方がないんだけど、ちょっと納得しがたい気持ちもある。
合格者予想では選択していませんでした。
■藤村椿
ジェニック始まる前から、つばきちの名前だけは知っていたけど、正直、途中で脱落するかと思っていた。
というか、6名決めるのに、最終に11名も残すか。
この子の武器は、クビレの女王ってからに、スタイルなんだと思う。
しかし、モデル事務所とかを見ると、もっとスタイルのいい子とかいたりする訳で、そこと比べると負けそうな。
正直、どこのフィールドでも戦える武器を持った子に合格して欲しかったりもする。
合格者予想では選択していませんでした。
ばいちーす

異論はあると思うが、主観なので気にするな。
■小泉ここ
おめでとうございます。
顔つきも変わったし、ジェニックの期間を通じての成長度ではトップクラスだと思う。
(今後の期待も含め)成長の面で見れば、私が審査員でも合格にしたかなぁ。
しかし、包み隠さず書くが、人気(売り上げ)の面だけみると、合格できたのは不思議である。
まぁ、詳細なポイントは把握できないので、実はすっごいダウンロード数がありましたって理由かもしれない。
今年も過酷なレースには違いないが、去年のに比べれば、遙かにぬるいです。
正直、それくらい状況が違うので、(比較すると)簡単にジェニックになって、肩書きとしてごんちゃん(権藤葵)に並ばれるのも、ちょっとなぁー、って思いもあります。
同じおっさんコスでのインパクトが、全く違ったしね。
ごんちゃんは、今年とは比べものにならないくら厳しい戦いを勝ち抜いてジェニックになったので、ジェニックの先輩&事務所の先輩として尊敬の念を忘れずに、お互いが切磋琢磨して、これから頑張って下さい。
合格者予想では選択していました。
■市川咲
去年のリベンジできましたね、おめでとうございます。
まぁ、何度か物販にも足を運んで、その結果、コースターが2つあるという謎。
えーと、限定じゃなかったっけ・・・何で、売り切れないで買えたんだ?
合格するんだろうなって思いはあったけど、限定品が買えたりしたので、正直、脱落しても不思議ではないと思ってもいた。
少なくとも、去年くらい激しい戦いだったら、今年も脱落していたと思う。
そういう意味では準備不足か?
まぁ、今年の戦いは緩いと予測しての、連続しての参戦だったのかもしれないけど。
合格者予想では選択していました。
■葉月あや
合格おめでとうございます。ここの合格は素直に喜べる。
まだ、芸能活動も短いようで、撮影会の人数は多いけど、チャット&物販が弱いってことは、付き合いの深いヲタが少ないってことだと推測。その状況で良く勝ち上がったと思う。
まぁ、微力ながら貢献できて良かった。
葉月あやちゃんとのファーストコンタクトは、六本木でのイベ。
りっちゃん(坂本莉央)の視線を感じつつ、チェキ撮影に突撃したのが最初かな。
ライブで見たとか、ペタくれたとか、そういったしがらみが一切ない候補生から、あやちゃんを選択したんだよなぁ。
見る目があったと、自分を褒めたい。
合格者予想では選択していました。
■前田美里
ここは順当に合格したって印象。
ジェニック開始の頃は、ここは固いと思っていたけど、順位の変動もあり、少し厳しいか?と思ったりもしたけど。
あと、パット以降の目立った活躍(か?)が思い出されないしね。
何となく、先行逃げ切りの印象(まぁ、毎週獲得ポイントはリフレッシュしてるので、違うんだろうけど)
まぁ、ほとんど絡んでないけど、ここも合格出来て良かった。
合格者予想では選択していました。
■石岡真衣
ここは作戦勝ちね。
最後だけ、すっごい動員が掛かったみたいだし。
そう考えると、事務所がしっかりしているところは、やっぱり強いのか。
まぁ、このレースのルール上、仕方がないんだけど、ちょっと納得しがたい気持ちもある。
合格者予想では選択していませんでした。
■藤村椿
ジェニック始まる前から、つばきちの名前だけは知っていたけど、正直、途中で脱落するかと思っていた。
というか、6名決めるのに、最終に11名も残すか。
この子の武器は、クビレの女王ってからに、スタイルなんだと思う。
しかし、モデル事務所とかを見ると、もっとスタイルのいい子とかいたりする訳で、そこと比べると負けそうな。
正直、どこのフィールドでも戦える武器を持った子に合格して欲しかったりもする。
合格者予想では選択していませんでした。
ばいちーす