どうなるんだろう?

ワイヤーソーとかだとすると、金属探知機とかでも使わないと検出は難しいと思うけど。


色んな現場で、基本、自粛の方向なんだろうか。

うちの現場は大丈夫、って思いたいだろうが、不特定の人が来る訳だし、そこは100%とは言い難い。
運営側からすると、このタイミングで何か問題が起きたらアウトだしねぇ。

きっと、色んな人が頭を抱えていることだろう。



対策というか、今後の対応案を考えてみる

・金属探知機を導入
 → お金の面で無理

・握手とか接近するのをなくす
 → 売り上げ落ちそうだね

・握手の代わりに遠くからの撮影を可にする
 → こんな感じで遠隔から可能な代替を考えるのが妥当なとこか?
   何か投げつけられたらダメだけど。

・一見さんお断り
 → これでも防ぎきれるか疑問だ
   そもそも、1回目をどうする。

・握手会は完全武装
 → 最後の将(ユリア)並みに武装すればOKか?



ばいちーす