小泉元首相は、原発反対派なのね。
■原子力「即ゼロ」を=安倍首相に政策転換迫る-小泉氏
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013111200485
代替エネルギーをどうするかって問題はあるけど、
「核のごみの最終処分場のめどを付けられると思う方が楽観的で無責任過ぎる」
ってのは一理あるな。
今のタイミングで安倍首相がエネルギー政策の転換の意向を示したら、確かに実現できそうだ。
メタンハイドレードの商業化も2018年でなく、前倒しにして、そのタイミングで転換できるようにしておくれ。
心配なのは利権を巡って、今の東京○○みたいな体質の企業がでてこないことかな。
映画「朝日のあたる家」は、今週末から小倉、小田原でも上映かぁ。

小倉 2013年11月16日(土)~11月29日(金)
小田原 2013年11月16日(土)~11月29日(金)
小田原コロナシネマワールドでは、 11/16に太田監督の舞台挨拶あり
ばいちーす
■原子力「即ゼロ」を=安倍首相に政策転換迫る-小泉氏
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013111200485
代替エネルギーをどうするかって問題はあるけど、
「核のごみの最終処分場のめどを付けられると思う方が楽観的で無責任過ぎる」
ってのは一理あるな。
今のタイミングで安倍首相がエネルギー政策の転換の意向を示したら、確かに実現できそうだ。
メタンハイドレードの商業化も2018年でなく、前倒しにして、そのタイミングで転換できるようにしておくれ。
心配なのは利権を巡って、今の東京○○みたいな体質の企業がでてこないことかな。
映画「朝日のあたる家」は、今週末から小倉、小田原でも上映かぁ。

小倉 2013年11月16日(土)~11月29日(金)
小田原 2013年11月16日(土)~11月29日(金)
小田原コロナシネマワールドでは、 11/16に太田監督の舞台挨拶あり
ばいちーす