今年も気付けば、そんな時期。

推しの子を娘と言ってたりするので、
「あれっ、扶養家族は?」
などと周りから言われたりもする。
しかし、そこは
P「残念ながら、親権がないので、扶養家族には。。。」
と答える。

でも、よくよく考えると、養育費(物販購入)は支払っているか。
ちゃんと領収書として、本人のサイン入りの書類を貰ってるし。
またの名を生写真orチェキとか言うけど。。。


まぁ、そんな会話を会社でしてたら ← ×
「それは生前贈与にあたるんじゃ?」
とか言う話になった。

えーと、合計するとかなりの額だが、幾らを超えるとまずいんだ?
しかし、
・不定期
・金額も毎回違う
なので、該当しないんじゃなかったかなぁ?
(そもそも。。。なんてのは気にしてはいけない)

ばいちーす