■伊豆大島、大手報道ヘリに悲痛の叫び
http://getnews.jp/archives/436797
サイレントタイムなのに報道のヘリが飛んでたとか。
<サイレントタイムとは?>
災害発生の際、静寂の時間を作り、地中やがれきの下にいる生存者の音を聞き取りやすくするため設けられる時間。
これって、震災のときとかも問題になってなかったっけ?
報道機関なんだし、
「サイレントタイムなんて知りませんでした。」
なんて通じないと思うんだが。
救助活動しているとこにヘリ飛ばすなら、まずは確認だろ。
そんなことすらルール化されていないんだとすると、報道する資格すらないように思える。
これが原因で、生存者の発見が遅れ、助かる命も・・・という可能性もある。
サイレントタイムがあるとういことを知っていて(以前にも問題になってるので、知らないはずはないが)、確認もせずにヘリを飛ばす行為自体が過失致死または殺人未遂に問われるのではないだろうか?
ばいちーす
http://getnews.jp/archives/436797
サイレントタイムなのに報道のヘリが飛んでたとか。
<サイレントタイムとは?>
災害発生の際、静寂の時間を作り、地中やがれきの下にいる生存者の音を聞き取りやすくするため設けられる時間。
これって、震災のときとかも問題になってなかったっけ?
報道機関なんだし、
「サイレントタイムなんて知りませんでした。」
なんて通じないと思うんだが。
救助活動しているとこにヘリ飛ばすなら、まずは確認だろ。
そんなことすらルール化されていないんだとすると、報道する資格すらないように思える。
これが原因で、生存者の発見が遅れ、助かる命も・・・という可能性もある。
サイレントタイムがあるとういことを知っていて(以前にも問題になってるので、知らないはずはないが)、確認もせずにヘリを飛ばす行為自体が過失致死または殺人未遂に問われるのではないだろうか?
ばいちーす