続きね。

(3)色々な出会い
全く知らなかった候補生も多数いたし。
話を聞くと、いい子が多いよね。
正直、最後の方は、ここまで来ると、みんなに合格して欲しいって感じだったが、
「世界は残酷なんだ。」(by エレン)
最後は6名しか日テレジェニックの栄冠を手にすることはできない。

ごんちゃん(権藤葵)は、最初の方にチェックしてたんだけど、物販列が大人数でなかなかいけなくて。
撮影会のときの物販タイムで突撃したのが最初でした。
あとは、ズルズルと。
そりゃ、仕方ないでしょ。
ごんちゃんを応援しつつも、ゆんちゃんの応援も緩めない。
結果、まだ暑いこの季節、一部だけ寒くなりました。後はご想像に。

他のヲタの方々とも親しくなった。
応援している子は違えども、ともに苦労がわかりあえる。


(4)ゆんちゃんのチャット
ダントツに面白かったと思う。
まぁ、他の候補生を全部見た訳じゃないので、断言はできないが。
開始前にチェキとか入るのはわかるけど、その時点でピコハンが貯まってるって何?
ピコハン(叩かれる方)職人の名を欲しいままに。。。と思ったけど、日テレジェニックになったので、呼ぶとしたらそっちかぁ。

後は撮影会の雰囲気も楽しかったね。
第2回とか、好き放題やってた感があるが。
そのせいなのか、第3回では主要スタッフによる監視の目が。。。


(5)色々と泣かされた
キャラじゃないだろって言われるが。
候補生達のシンケンな思いを聞かされると、そりゃ涙も出ますよ。

(6)今年で良かった。
去年のこの時期は、ゆんちゃんの応援はしてなかった。
来年だと、地下は、ぁむちゃん(新芽歩)をメインにしているはず。
(と言うか、今年もぁむちゃんを応援してるはずだったんだが、留学中だし。。。)
(で、さすがに来年は戻って。。。このまま海外を活動拠点に。。。何て不安もあるが)

ゆんちゃんのとこに、ドップリと参加するのは今年しかなかった。
しかし、怖くて幾ら突っ込んだかは集計できない。
(少なくとも、今のスピーカーを買い換えられるくらいは投入してるはず)


もう、この手のサバイバルレースには参加しないと思う。
ただし、もっさん(森本亜美)が、万が一、来年出場するってなら、前言撤回する。



ばいちーす