こないだの「銀行から電話が掛かってきた」の件の続き
http://ameblo.jp/pear-child/entry-11587006558.html
他にも届かなかった郵便物とかないか不安になったので、郵便局に確認してみた。
知りたかったのは、以下の2点
(1)他にも宛先不在で戻した郵便物は無いか?
(2)差し戻した原因は?(こちらで改善すべき点はないのか?)
で、郵便局やら銀行やらに確認の電話をしたところ、配達員のミスということになった。
知りたかったことについては
(1)他にも宛先不在で戻した郵便物は無いか?
これは普通郵便だと記録がないのでわからないとのこと。
今回みたいに送った方から連絡がないと埋もれるね。
まぁ、それが普通郵便って話もあるけど。
(2)差し戻した原因は?
何か問い合わせをした後に、地区の担当(というか責任者なのか?)の人が郵便箱の確認までしてくれたみたいだ。
私の方の問題は特になし(表札みたいなのないけど住所がわかるので問題ないとのこと)
担当者の不注意ですってことになった。
で、電話に担当者の方が出て、
「どうも済みません。二度と再発しないように・・・」
って謝ってくれた。
まぁ、その行為自体は良いんだけど、正直、謝罪を求めてた訳じゃなく。
ちょっと後味が悪い感じ。
結局、他に不達になったのがあるのかわからなかったし。
再発防止も本人の努力(注意)次第ってことなので。
担当者が変わったり、時間が経つと。。。とか、色々と不安は残る。
ばいちーす
http://ameblo.jp/pear-child/entry-11587006558.html
他にも届かなかった郵便物とかないか不安になったので、郵便局に確認してみた。
知りたかったのは、以下の2点
(1)他にも宛先不在で戻した郵便物は無いか?
(2)差し戻した原因は?(こちらで改善すべき点はないのか?)
で、郵便局やら銀行やらに確認の電話をしたところ、配達員のミスということになった。
知りたかったことについては
(1)他にも宛先不在で戻した郵便物は無いか?
これは普通郵便だと記録がないのでわからないとのこと。
今回みたいに送った方から連絡がないと埋もれるね。
まぁ、それが普通郵便って話もあるけど。
(2)差し戻した原因は?
何か問い合わせをした後に、地区の担当(というか責任者なのか?)の人が郵便箱の確認までしてくれたみたいだ。
私の方の問題は特になし(表札みたいなのないけど住所がわかるので問題ないとのこと)
担当者の不注意ですってことになった。
で、電話に担当者の方が出て、
「どうも済みません。二度と再発しないように・・・」
って謝ってくれた。
まぁ、その行為自体は良いんだけど、正直、謝罪を求めてた訳じゃなく。
ちょっと後味が悪い感じ。
結局、他に不達になったのがあるのかわからなかったし。
再発防止も本人の努力(注意)次第ってことなので。
担当者が変わったり、時間が経つと。。。とか、色々と不安は残る。
ばいちーす