選挙関連の記事を読んでて、気になった。

■自み維、3分の2届かず=憲法96条改正【13参院選】
菅義偉官房長官が~略~秋波を送ったのもそのためだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072200121

えーと、秋波を送るって意味は、何だっけ?
と学が無いのをさらけ出しているが、普段使わない言葉はわからん。

まぁ、文脈から「気を引こうとしている」とかな感じなのはわかるんだが、ちゃんと調べると。

秋波を送る
意味 異性の関心をひこうとして色目を使う。こびを送る。

まぁ、大体はあってたか。
しかし、この使い方って「女性から男性に対する行動に使う」となってるので、記事での使い方は厳密には間違ってるのかな?
女性になぞらえてってことではあるんだろうけど、何か微妙にニュアンスも違う気がする。


ばいちーす