いやぁ、楽しい。
シーンの切り替えとか話の展開が小気味よい感じで、スピード感があるし。
全体としてはコメディタッチだが、心に響く台詞も散りばめられているあたりがニクイ。
いいね。
臨ちゃんがヤンキーってことで、色々と気になっていたが、芯はいい人ってことで、自分の中では何となく納得。
そういう背景というか人柄というか、1つ1つの台詞からも伝わってくる。
それだから生徒にも慕われるんだろう。(最後のシーンしかなかったけど。)
あぁ、臨ちゃんみたいな先生に教わりたかったぜ!!
って、それは贅沢ってもんだ。
Gとの遭遇シーンは、監督リクエストで一番ぶさいくな顔だっけ?

しかし、それでも綺麗なのです。

↑そして、構えも手慣れたもの。
ヘブンファンがあれば、迫力満天を放っていたことだろう。
ちょっと演出で、そんな感じのも見てみたい。。。と思ったが局が違うと無理か?
さりげなく殿出演のCMが途中にあると、色々と思い出します。

しかし、なぜ、バリバリ伝説はコミック画像で説明あったけど、よろしくメカドックは何も無いんだ?

あと、レーシックを受けたきっかけなんだが

これを拡大しても

これにならないと思うんだが。。。
などと言う些細なことは置いといて、とても楽しめる番組なのでお薦めです。
しかし、番組としては、お薦めですが、飲食しながらの視聴はお薦めしません。
「俺のコーヒーを返せww」って言われても責任はとれないので。
何度見ても、伸也の使い方は反則だと思う。
PS
そうそう、昨日、ちゃんとリアルタイムで見たんだけど、今日になって感想書いてます。
朝は早起きなので、放送直後に書くのは辛いのです。
ばいちーす
シーンの切り替えとか話の展開が小気味よい感じで、スピード感があるし。
全体としてはコメディタッチだが、心に響く台詞も散りばめられているあたりがニクイ。
いいね。
臨ちゃんがヤンキーってことで、色々と気になっていたが、芯はいい人ってことで、自分の中では何となく納得。
そういう背景というか人柄というか、1つ1つの台詞からも伝わってくる。
それだから生徒にも慕われるんだろう。(最後のシーンしかなかったけど。)
あぁ、臨ちゃんみたいな先生に教わりたかったぜ!!
って、それは贅沢ってもんだ。
Gとの遭遇シーンは、監督リクエストで一番ぶさいくな顔だっけ?

しかし、それでも綺麗なのです。

↑そして、構えも手慣れたもの。
ヘブンファンがあれば、迫力満天を放っていたことだろう。
ちょっと演出で、そんな感じのも見てみたい。。。と思ったが局が違うと無理か?
さりげなく殿出演のCMが途中にあると、色々と思い出します。

しかし、なぜ、バリバリ伝説はコミック画像で説明あったけど、よろしくメカドックは何も無いんだ?

あと、レーシックを受けたきっかけなんだが

これを拡大しても

これにならないと思うんだが。。。
などと言う些細なことは置いといて、とても楽しめる番組なのでお薦めです。
しかし、番組としては、お薦めですが、飲食しながらの視聴はお薦めしません。
「俺のコーヒーを返せww」って言われても責任はとれないので。
何度見ても、伸也の使い方は反則だと思う。
PS
そうそう、昨日、ちゃんとリアルタイムで見たんだけど、今日になって感想書いてます。
朝は早起きなので、放送直後に書くのは辛いのです。
ばいちーす