■改善案承認 運行再開へ前進
http://www.cnn.co.jp/business/35029433.html

ってことらしいが、結局は何がいけなかったの?
事故が起きたあたりでは、こういったことが報道されていたのに、TVとかでは原因究明のプロセスまでちゃんと追ってくれないのね。

ネットの記事では、
・GSユアザの問題ではなく、仏タレスの問題だとか。
・実は、その先の発注先の問題だとか。
などを目にしたが、真相がわからない。


今の報道だけだと、
「GSユアサがわるくて、その対策とったので大丈夫です。」
ってふうに読み取れるんだが、それなら、そう明記すべきな気がするのに、何か曖昧な表現なんだよねぇ。


真の原因は別にあるけど、ユアサになすりつけておくと都合がいいので。。。て感じるが。
どうなんでしょう?



ばいちーす