やっぱり、マナー違反って言うか、禁止事項の気がするが。。。
アメブロの利用規約のなかに、禁止事項としてこんなのがある。
(1)物やサービスの売買、交換を目的とする情報の送信等
(2)他の会員や利用者が不快に感じる、又はその恐れのある表現・内容の送信等
何となくだが、ニックネームに宣伝情報を含めてペタする(送りつける)行為は、上記の2つに該当するような。。。
※(2)は人によって感じ方が違うだろうが、セールス(の一種だよね)お断りって人もいるだろう。
しかし、そうすると
「ブログの記事投稿で告知も無理か?」
って思ってしまうが、そこは
・記事 → 読者が意図して読みに来る
・ペタ → 読者が意図しないで読まされる
の差があるので、記事での告知はOKだと思う。
まぁ、自分のブログも色々と悪いことはしてるので、あまり強くは言えないけどね。
ばいちーす
アメブロの利用規約のなかに、禁止事項としてこんなのがある。
(1)物やサービスの売買、交換を目的とする情報の送信等
(2)他の会員や利用者が不快に感じる、又はその恐れのある表現・内容の送信等
何となくだが、ニックネームに宣伝情報を含めてペタする(送りつける)行為は、上記の2つに該当するような。。。
※(2)は人によって感じ方が違うだろうが、セールス(の一種だよね)お断りって人もいるだろう。
しかし、そうすると
「ブログの記事投稿で告知も無理か?」
って思ってしまうが、そこは
・記事 → 読者が意図して読みに来る
・ペタ → 読者が意図しないで読まされる
の差があるので、記事での告知はOKだと思う。
まぁ、自分のブログも色々と悪いことはしてるので、あまり強くは言えないけどね。
ばいちーす