色々とトラブル続きなのは知ってたけど、ボーイング787は運行停止命令まで出たんだ。
こういった処置は、34年振りのことらしい。


で、過ぎたことではあるが、自分が、この機種に乗ったのか気になった?

787を採用しているのはANA。
で、ANAの路線で影響が出てるのは。
<欠航>
羽田-伊丹
羽田-札幌
羽田-福岡
羽田-広島


ふむ、ここら辺が787を使ってたってことかな。
ちょっと福岡が怪しいが、まぁ、きっと乗ってないだろう。
しかし、よく考えたら使う機種なんか、季節とかで搭乗する人数に合わせて変更するから、実は危なかったのか?

<機材変更>
羽田-長崎
ってのもあるし。


787の国内線使用機は335席(2-3-2の席)。
客席の画像を調べたら
$梨子の種、別館

うーん、こんなのも乗った記憶はあるが、わからん。
それが、ANAだったかSNAだったかSKYだったか、どこに行くのに乗ったかとか覚えてないし。
(最近はJALに乗ってないので、それではないと思う)


しかし、ANAと共同運行だけど、ソラシドエアーは関係ないのかな?
ソラシドのサイトには、特にそんなニュースも掲載されてないようだし。

まぁ、何事もなかったので、良しとしよう。
それよりも、今後の運行に支障がないことを祈るばかり。
欠航とか運賃に影響がでると困る。


ばいちーす