まぁ、参考になるか知らないが、こんな感じだったとレポ的なものを、ちょっと書いて見る。

(1)朝の物販列
私は7:20頃に現地に到着。
そのときの状況で1列に並んでて、会場(入口付近)から、橋に掛かって、ほんのちょっとの当たりでした。
$梨子の種、別館
↑赤いのが列ね。

橋の上は、底冷えするし、風も冷たいし。
私のとこは余裕で買えましたが、最終的に売り切れたのは鯱のだけみたいなので、もっとゆっくり来てもいいかと思います。
とは言え、開場ぎりぎりまで物販をやってたので、整理番号が早い人は注意。
あと、橋の上は寒いので、更に早くするって案もあります。


(2)物販のやり方
物販は会場の入口付近で実施。
結局、どのユニットのも購入可能だったけど、枚数制限があって
・鯱のCDが2枚まで
・3Bjuniorの写真が2枚まで
・その他は行ってないのでわかりません。
パンフはサイン入りがあるということですが、周りで当たった人は、ほとんどいませんでした。
福袋も、小西君グッズやら柴咲コウグッズやら。。。


(3)ライブ
物販が長引いてたので、開始も遅れるかと思ったら、さくさく入場して予定通りスタート。
みにちあ、鯱、エビ、卒業式、3部、そして、ももクロの順だったかな。
卒業式は、みんなの気持ちが伝わってきて、少し感動もの。
小さい頃からのスライドとか、写してくれたし。
3枚目くらいで、わかちゃんとわかったが、さすがに赤ちゃんのときは、わからなかった。


(4)スペシャルゲスト
ももクロZが出演予定で書いてませんでしたが、特別ゲストで出演。
明日は出るのかなぁ?
今日はサプライズだったけど、ばれてしまったので明日は無いんじゃないかと個人的な見解。


(5)握手会、その他
3Bjuniorのにしか行ってませんが。。。

しばらく会場内で待たされて、握手会は外(厳密には握手するスペースは、ライブ会場横の建物だけど、待つのは外)

まずは、握手会(券1枚必要)
A,Bにわかれてたので、A×3回、ちょっとだけ浮気してB×1回ほど行ってきました。

そして、チェキ(券2枚必要)
撮影可ってのは、当日の情報更新だったので気付かずにカメラを持参しなかったことを後悔。
しかし、携帯での撮影も可。
ってことで、橋本わかなちゃんと2枚ほど撮影して終了。

$梨子の種、別館

私の撮影が終了したのが18:22でした。



(6)終演後物販
Tシャツが売れなかったためか、ももクロが物販ブースに立って、物販開始。
福袋もあって、サインが入ってたとか、レアもんの時計が入ってたとか聞こえてきたが。
福袋なら、こっちの方がいいか?




ばいちーす