何か、今度、やるらしい。
■第一回衛兵会議
日程:9/8(土)
時間:18:40開場/19:00 ~20:50予定
場所:渋谷カンファレンスセンター
(変更の可能性有り)
会費:2000円(ドリンク付)
議題:
・「平成琴姫」の今後の行方、方針
注意事項:
・要予約
・当日参加不可
・スーツでの参加OK ← これ何?
普段のライブですらスーツ参加があるので、注意事項の最後は謎なんだが。
スーツでの参加OK → スーツ以外はNGって意味か?
にしても、この会議は、まとまる気がしないんだが。。。
理由は単純で、みんなが思うゴールが、そもそも共通じゃないから。
応援スタイルでさえ
(1)盛り上げたい派 ← 私はこっち
関東の衛兵メインで、他のアイドル流れが多い。
(2)静かに聞きたい派
名古屋衛兵と、レンちゃん流れは、こっちが多いし。
と分かれるし。
この議論をすると、いつも建設的な意見が聞けずに残念に思う。
自分は盛り上げないが、全く盛り上がらないのも困る。他の人は盛り上げてくれとか、言われても。。。
琴姫の音楽スタイルについても、
アイドルを目指すのか?、アーティスト系を目指すのか?
それこを世界に4つの平成琴が売りな訳で、演奏だけのスタイルもありかもしれないし。
衛兵も色んなスタンスで、琴姫1推し~何となく応援まで幅広く。
しかも、
(1)単純に琴姫に売れて欲しい人
琴姫に魅力を感じて、みんなで応援してあげないと と思う人。
(2)実は売れて欲しくない人
自分を特別視して欲しい人。衛兵が増えると逆に困る。
または、個人としては応援してるが、琴姫としての活動は不適と思ってる人。
(3)売れる/売れないはどうでもよく、単に楽しみたい人
他の子のファンで、現場が重なれば応援する人。
とかいる訳で。
本当は(1)のタイプで一推しが多いといいんだが。。。
ってことで、何となく波乱の予感。
まぁ、大人しい人が多いので、激しい議論にならないのかもしれないが。
例え、まとまらないとしても、こういうのをやって、ヲタとの距離が近いですってアピールにはなるとは思うけどね。
あと、議論ってより、情報収集(新しいライブとか、運営のやり方とか)にはいいかもしれない。
で、一番の問題として、当日は予定があって、この会議に参加できそうにない。
ばいちーす