残念ながら記事は削除かなぁ?


昨日、琴姫のブログで似顔絵の話題があったので、色々と気になってたんだけど。。。



これって似顔絵屋とかに頼んで書いてもらった?(過去に似たケースでダメって言われたが。。。)
それとも、(ヲタが)自分で書いた?


調べたところ、後者(ヲタが書いた)なら何の問題もないんですが、前者(似顔絵屋に書いてもらった)だと色々と問題ありそうです。



遊園地とかショッピングモールとかで似顔絵屋さんを見かけることがあるが、普通は「芸能人の似顔絵はお断りしています。」とかの注意書きがある。


<例>
以下の事柄に当てはまる場合は、肖像権または著作権の侵害にあたりますので、作品の制作はお断りしております。
(1)有名人(芸能人)等の似顔絵作成
(2)既製の作品(他の方の作品)のキャラクター等の無断使用
(3)ロゴ等の無断使用


※今回のケースだと(1)(3)に該当。




似顔絵屋さんに頼んで書いてもらってるならば、書いた方はそれで商売してるし、判断するタイミングがあるから犯罪行為なんだよなぁ、きっと。

(芸能人じゃないって嘘ついて)書いて貰ったなら、頼んだ方が悪いけどね。



まぁ、今回ので肖像権侵害で訴えられることはないだろうけど、軽率な行動って気がしなくもない。



ヲタが肖像権を侵害するのは良くあるケースで良しとして(って、良くはないが)。


肖像権侵害にあたる行為を(芸能人の)本人達がブログに掲載するのは、どうなんだろう?
何となく犯罪を増長させる行為になって宜しくないような気がする。


芸能人としての自覚があるなら、
・事前に似顔絵作成は許可済みということにする
・ヲタが書いたことにする。
・本人達の依頼で作ってもらったことにする

・他のプレゼントに紛れさせて、何がなんだかわからないようにする
とかの訂正をするか、記事を削除した方がいいような気がします。



<追記>

似たようなケースでは、撮影禁止のライブを撮影したDVDとか貰って、喜んでブログにアップしたりするのも、よろしくないから。

ちなみに、えびすまつりとかは、最初のMCで「撮影禁止です」ってちゃんと言っているし。

遅れて入って来て聞いてないので、認識してない人が多いだろうけど。

(とはいえ、ハコのライブは撮影禁止が当たり前だけどね)



ばいちーす