あゆ姫の掛け声統一化計画を実行しようと思って色々と準備してたら、先に本人ブログで実行された。
http://ameblo.jp/takitake719/entry-11299126499.html



で、掛け声の案としては
(1)あゆみ
(2)あゆちゃん
(3)たけピー ← 勝手に追加



私の意見としては「あゆみ」。
普通、3文字の名前のときって、わざわざ変えないでしょ。


普段も「あゆみ」って呼ばれてるんだし。。。と思ったら
・もも → あゆ、あゆちゃん
・ゆい → あゆみ
・ちぃ → あゆ、あゆちゃん
だった。


うーん、ゆいピヨのとこを中心に見てるから、そう思ってしまったか?


でも、まぁ、「あゆみ」が言いやすいので、それがいいかと思う。




で、「あゆみ」問題に隠れてしまって、すっかり馴染んでいるが
「ちぃちゃん」は、それでいいのか?

ちぃちゃん → ちひろ
も、本来は検討項目だと思うんだが。。。



これなら違和感ない
・もも姫 → ももちゃん
・ゆい姫 → ゆいちゃん
・あゆ姫 → あゆみ
・ちぃ姫 → ちひろ



<追記>

実際に、コールしてみ。

あゆみ の方が圧倒的に言いやすいから。

コールも入れずに「あゆちゃん」がいいとか言うのは論外。

それぞれの個性もある。あゆみの方が親密な感じもする。

横並びで○○ちゃんに統一する必要はないと思う。


<追記2>

みんな、普段は、あゆ姫のことをどう呼んでる?

私は「あゆ姫」 or 「あゆみちゃん」

普段から「あゆちゃん」と呼んでる人が多いなら考えるが、いつもは

「あゆみさん」「あゆみちゃん」

ならコールは「あゆみ」だと思う

一番、仲がいいと思われる ゆい姫 も

あゆみ

って呼ぶんだし。



ばいちーす