ってことで、昨日は映画「ムンクの叫び」を見てきましたぁ。


梨子の種、別館

↑トークショーの画像ね。撮影可でした。


太田監督がトークショーするってことで行ってみたんだけど、映画館の前で遭遇したら
太「あれっ、何でここにいるの?」
的な。。。
P「えぇーーー!!! 監督のトークイベを見に来たんじゃないですかぁ!!!」

まぁ、アイドル(女優を含みます)現場以外で、私がいるって珍しいよね。
「青い青い空」のイベント上映のこととか、あんなこととか、こんなこと話して終了。


会場には、3D貞子の原作本をちゃっかりGETした可愛い子が来てたりぃーー。



で、肝心の映画ですが、正直、全く期待していなかったので、意外といいか?ってな感じ。
ただ、ジャンルからして、どう分類するのやら、よくわからない。
ホラーにしては。。。
ある意味、純愛映画のような。
テーマは差別なのか、純愛なのか、人間のエゴなのか。
色々と悩むが、猟奇的純愛映画としておきたい。


にしても、御茶漬海苔先生の出演が一瞬過ぎるwww
しかし、エンドロールでは、しっかり主張!!!



あれだけ、ムンクの叫びは、
「そして私は、自然を貫く果てしない叫びを聴いた」
って解説してたのにぃーーー!!


映画は何となく
・エレファントマン?
・ノートルダムの鐘?
とか思わせるシーンもあったり、なかったり。

ヘパイストスが浮かんだりもしたっけ。



で、藤ダリオ先生は、ミンキーモモ(海モモの方)の脚本もしてたのね。
映画化の難しさを色々と聞けた。

結論
まずは原作を読もう!

貞子3D --復活 (角川ホラー文庫)/藤 ダリオ

<追記>
御茶漬海苔先生に、古潤茶のパート2をやって欲しいんだが。。。


ばいちーす