会社ではマルチディスプレイで、こんな感じで使ってる。


梨子の種、別館



今日、私のとこまでやってきて、ディスプレイスタンドに気付いた人が

「スタンド使いですか?」

って聞いてきた。



えーと、私のは近距離パワー型で。。。とか、すっごく言いたかったが、残念ながらスタンド使いではない。


梨子の種、別館



更に残念なことに、今年は節電しろとかで、2台目のモニタは電源が入ってないことが多く、足じゃないのに単なる飾りになってることが多い。



それよりも、これって普通は「アーム」って表現するんじゃないのかなぁ?

スタンドが主流なんだろうか?



ばいちーす