レビューを書こうとは思わないが、朝日新聞のサイトで見つけて気になった。
http://book.asahi.com/book/feature/0157.html
当初100巻が目標だったはずだけど、130巻までいったんだ。
しかし、残念ながら未完で終わってしまった訳だけど。
舞台化されたのも知ってたけど、アニメの方は全く知らなかった。
本は30巻くらいまでは読んだ記憶がある。
今なら読み切れるか?
当時は、これぞヒロイックファンタジーって思って読んでた気がする。
何かコメントで
「日本初のヒロイックファンタジーは栗本薫ではなく、高千穂遥」
とか書いてあるが。
高千穂遥自身のコメントで、
「ヒロイックファンタジーのつもりで書いたが、全く違った。」
ってのなかったっけ?
なので、グインが日本初のヒロイックファンタジーでいいと思うんだけど。
キャラ的にはイシュトヴァーンが好きだった。
で、誰の台詞かも忘れたが
「魔道士ではなく、魔道師です」
てのがあった記憶が、
誰だっけ?
ヴァレリウスか?
<追記>
表紙を眺めてたら、何となくここまで買ってたのかな?
ばいちーす