まずは上からかぁ。
抜いちゃうらしいが大丈夫かなぁ?
まぁ、抜歯自体は親知らずを抜いた経験からすると、麻酔もあるし、そんなに痛くない。
しかし、その後が大変だった。
親知らずが下の歯だったので、しばらくは歯茎にボコって穴が。
最初は血が固まらないやら、穴に食べ物が入るやら。
上だから、穴に。。。とかの苦労はなさそうだけど、そのうち下もってことか。
まぁ、回復も早そうだから、大丈夫かなぁ?
後は食事と手入れ。
歯磨きは、器具があるので、かなり面倒(と聞いている)
食事も、友達が矯正した最初のころは、固い物が一切ダメ(挟まって痛いとかだったかな?)
スープとか、やわらかいもの中心の食事だったような。
ここは、家族の協力も必要か。
以下の写真集にも掲載された画像なんで、それからだいぶ成長してるけど。