<意味>
何の手ごたえもなく、効き目もないようすのこと
<使い方>
この子はいくら注意してもぬかに釘だ


今日、会社で不要になったもの(主成分は鉄)があって、
「つけもの石くらいにはなるかねぇ。」
とかって話から、ぬか床に入れたら効果はあるか?って話題に移った。


「釘を入れると鉄分が影響して、漬け物の色がよくなるから、効果はあるんじゃ?」
ってことになったが、「ぬかに釘」は上述のように効き目のないことを指す。


どっちかというと、
「一見、意味が無さそうだが、後になって効果を発揮する」
って意味で使いたいな、と思った。



ばいちーす