サマータイム 導入なんて噂もあるが、1時間程度では効果は疑問。


節電自体はいいことだと思うんだが、やりすぎって感じもしなくない。

照明を間引いているところが多いが、安全衛生上は問題ないんだろうか?

暗いのが原因で怪我とかしたら、問題だろう。

暑い中、冷房を節約したために、ボーっとして・・・ってのも嫌だし。



サマータイム 導入によって、少しでも涼しい時間帯に働くことになるので、全体としての節電効果はあると思うが、ピーク時は影響ないような。

それよりも平準化する方向で対応できないんだろうか?


節電自体はいいことだと思うが。

やり過ぎて弊害があるのも困る。



ばいちーす