今日は宇宙犬作戦のDVD発売イベでした。
久しぶりに生で見る高梨臨 ちゃんは超悶絶ビームキャノン 。。。じゃなくて、超絶綺麗でした。
女性陣からも「綺麗ぃーーー!」の声援。
その美しさを最前列で見れただけでも大満足。
それにしても、今日は戸次重幸 さんのファンが多かったのか、会場は9割以上が女性。
イベントは5部構成
■第1コーナー
キャスト(戸次重幸 、片桐仁 、高梨臨 )+プロデューサ(森谷雄)+司会によるトークショー
いやぁ、仁さんのエピソードで笑った、笑った。
撮影は時間と予算が少なかったみたいだねぇ。
実はオハナのメットは・・・・
モジャットの胸の飾りの材料は・・・しかも、壇れいを意識して・・・とかとか。
台詞覚えるのが大変で、後半は楽屋に戻る時間も惜しくて前室で頑張ったようで。
モジャットが2分間も駄々こねて・・・のエピソードは伝説!
みんながベストと思う話は
・船内パンデミック
・惑星 バラエティ
などなど。
プロデューサのつながりで
ってのがあったみたい(とすると、4代目の可能性もあった?)
囲み取材で「宇宙戦艦ヤマト と比べ・・」とか聞かれたようだが、ある意味、ヤマト より秀でた作品。
まぁ、4代目が出演してるので、私はヤマト も見に行くが。
にしても、軽快なテンポで笑った。
この組み合わせはいいな。
■第2コーナー
スタッフによるトーク
三木康一郎、ますもとたくや・・・しまった、名前が思い出せない。
ここでも予算の話がでて、その度に森谷さんが平謝り。
いい雰囲気だ。
低予算でいかにして宇宙人と表現するか。
考え抜いたあげくに転送されるのは空のティッシュ箱×3
エピソード0が一番いいって言ったの誰だっけ?
まぁ、確かに壇れいは、美しすぎる!!
■第3コーナー
犬死に するなぁ♪
ってことで、藤岡藤巻 によるライブ。
しかも、しかも。
2曲目は、臨ちゃんの歌。
藤岡藤巻 の二人からは、背景歌手って表現が。
2人がバックだと、センターの花(今回は、まさにオハナ)が引き立つとか。
シンケンジャーでは聞けなかったが、ここにきて実現。
感無量!!
にしても、タイミングが難しい。
■第4コーナー
いいのか、本当に?
ってくらいの大出血サービス。
なんと、最終話(3部構成の前編)をここだけの放送。
内容は言っちゃいけないが。
すごい。
■最後の直線?
いや、第3コーナーとかの表現は森谷氏、司会がしてたけど、最後は何て表現すれば?
最後は抽選でプレゼント。
・プレス資料+サイン × 約10名
・「おてもと の木」Tシャツ × 約10名
・「おてもと の木」ポスター × 約3名(だっけ?)
などなど。
当然のことならが当たらなかった。
<追記>
今日の貢ぎ物は
・紅ほっぺのプリン、のど飴、半生キャラメル
静岡(浜松)に行ったので、そのお土産。
のど飴は天竜二俣で見つけて購入した。
他で見かけなかったが、実は別な場所でも売ってた?
ばいちーす