最後は麻有のでオチかと思ってたので。。。


ってことで、本日は映画「書道ガールズ 青い青い空」の初日ってことで、浜松 まで来ています。

舞台挨拶で、みんなの制服姿が可愛かったです。

ゎか♪ちゃんの可愛さに、さらに磨きが掛かっています。


映画の内容の詳細には触れませんが(みんな劇場で確認してね)

真子は不安気な声がいいね。

四季 のシーン(でわかると思うが)が、最高に美しい。


ミサトの眼、表情の演技が改めて見ると素晴らしく。

このポジションがしっかりしてるってのは、かなり重要ですね。


トン子は筆の持ち方が気になったりもしました。

さすがは有段者(の役)

舞台挨拶は相変わらず丁寧でした。


ミチルは役作りが完璧です。

優等生に見えたし、英語も話せるように見えたし。

真子のシーンと連動しますが、仲間のシーンも泣いちゃってます。

こないだ、監督がミサ役に適任と言ってから、ちょっと惚れてます。← ×


そして、三美子。

何度見ても泣かされる。

はっきり言います。

「監督これは卑怯です。泣くに決まってるじゃないですか。」

ゎか♪ちゃんの演技が素晴らしく、絶対に泣くよなぁ。


ってことで、本日は涙で水分が不足しました。

これから見る人はハンカチ必須ですので、お忘れないように。



舞台挨拶は

・見所は三美子のシーン

・色んな思いが伝わるといい

・サゴーホテルのスリッパ

などなど



ばいちーすラブラブ