誰か解説しておくれ


asahiの記事を読んでてきになったんだが、



20~30代女性を対象にした乳がん 検診を中止するよう求める要望書を医師や患者らが提出した。

http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201006090607.html



理由としては、

・20~30代への乳がん 検診の有効性に科学的根拠はなく、不必要な検査につながるなど不利益が大きい

・20~30代への検診は、放射線 被曝(ひばく)やストレス を増やし、がんを見逃す場合もある

だとか。


これって、どういうこと?

単純にガンの可能性があるなら受けた方がいいんじゃないの?って思うんだが。


想像するに

■ガンの可能性=0%

40歳未満ならガンの可能性はないので受ける必要はありません。

て、そんなことはないよね。


■検診自体に意味がない

検診でガン発見は困難で受けても意味がない。

まぁ、これなら納得。。。って、やっぱり違うだろ。

40才未満だとxxxな理由から発見は困難ってことだと思うが、xxxに該当するのは何?


■検診は体によくない

検診すると健康を害する可能性があるので受けない方がいいです。

これが正しそうだけど、本当にそうなのか?

それなら40代も同じじゃ?

40才未満は放射能 被爆 するけど、40代は被爆 しないってあるのか?


わからん。


じゃーにー★彡